北方圏ウィンターセミナー 済!

2012年12月11日 16:08

【札幌】北方圏ウィンターセミナーのご案内


 日本太陽エネルギー学会北方圏技術部会では、積雪寒冷地での再生可能エネル
ギーの適正な導入を目的として、技術の開発研究と北方圏での普及を図るため
 に、会員内外を対象としたセミナーを実施しています。
 今回は、媒体としての水素関連技術を再生可能エネルギーの視点から解説す
>講演と施設園芸と木材の太陽熱乾燥の分野における北方圏技術を総括し展望する講演、そして、薄膜の太陽電池に関する話題提供が予定されています。

 [日時]2013年1月29日 9:00~12:00
[場所]R&Bパーク札幌大通サテライト HiNT
札幌市中央区大通西5丁目8番地 昭和ビル1階
 https://www.hint-sapporo.jp/
 [プログラム]
1)「G水素~再生可能エネルギーの活性に向けて~」
  小池田 章 氏(株式会社フレインエナジー代表取締役)
2)「太陽熱利用はパッシブで」
  金山 公夫氏( 北見工業大学名誉教授)
 3)「薄膜太陽電池について」

小野寺 省吾氏(オノデン㈱)代表取締役)


[定員] 20名
[参加費] 無料
 [主催] 一般社団法人日本太陽エネルギー学会北方圏技術部会
[申込・問合せ] mikiyt33@gmail.com(北見工業大学工学部 三木)まで。
 参加申込の場合は、「北方圏ウィンターセミナー参加希望」と明記の上、氏名・
 所属・電話番号を1月25日までにお知らせください。
 [その他] 当日の13時から「第13回北海道エネルギー資源環境研究発表会」が
北海道大学学術交流会館で開催されます(https://jie.or.jp/hokkaido
/hokkaidoshibu/event/H25012913thhappyo/13thconference4.pdf)。
ご関心のある方は、こちらにもご参加ください。